注文紳士服SUMMER SALE R5/5/31(水)迄
完全日本縫製、毛芯仕立て。お好みでパットや芯を廃したエクストラ・ライト仕立も可能。
この機会に是非お役立てください。
(仕様、デザインにより納期が変わります)
・ションヘル(低速織機)クロス地他
スーツお仕立上り ¥55,000.を◎2着よりどり ¥49…
注文紳士服冬もの一掃SALE R5/3/31(金)迄
完全日本縫製、毛芯仕立て。お好みでパットや芯を廃したエクストラ・ライト仕立も可能。
この機会に是非お役立てください。
(仕様、デザインにより納期が変わります)
・ションヘル(低速織機)クロス地
スーツお仕立上り ¥60,000.を◎2着よりどり ¥49,80…
ネイビーブルー
グレー
グリーン
ローデンウールは16世紀に発祥の地であるオーストリアのローデンス村にちなんで名づけられました。
ヨーロッパにおいては卓越した品質のコート地として知られており、英国王子が着用したと記録されています。
Leichtfriedは1884年に創業、エキストラファイン・メリノウー…
肌触りが良く、光沢が美しいカシミアは温かく贅沢な装い。
カシミヤは豪華、冬の装いを一層引き立てます。
紳士服匠高砂屋のカシミアコートは上質のカシミアのみ使用、美しいシルエットでお作りしています。
またベーシックなチェスターフィールド・コートの他、ラグランスリーブやバルマカーン他専門店ならではのデザインバリエーションが豊…
紳士服匠髙砂屋ではお揃いまたはユニフォームとしてのいネクタイをお作りしています。
写真は式典用にサテンのタイが必要と聞き、在庫の絹糸で機織りし布地を作り上げてから縫製しました。
在庫にない場合は糸の染色からします。
ロットは4~6本単位。
お気軽にお問い合わせください。
京都在住、常連のお客様から生地を探して作って欲しいとご依頼がありました。
YOUTUBEで見たスターが着ていたシャツで、白地に紺か濃紺のポルカドット柄とのこと。
…探しました…!!!
見つけたのは惜しいかな、黒のポルカドットです。
それでもお見せしましたら喜んでくださり縫製しました。
こだわりは衿とWポケッ…
カケハギのご依頼がありました。
久しぶりにクローゼットからスーツを出したら穴が空いていたそうです。
その場でおおよそのお見積もりをしましたら「是非。」ということで承りました。
バルマー&ラムのハイクオリティなフランネルです。惜しいお気持ちでしょう。
最良のコンディションで仕上がってきました。
…
オーダーで洋服をつくる時何が楽しいといえば第一に生地選び、第二にその副資材であるボタンと裏地選びです。
ハリスツイードにメタルボタンをお選びになりました。
革釦にはない趣きで都会的。
仕上がりもとても素晴らしいものでした。